ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
kazu△◇
kazu△◇
さいたま市在住。kazu(パパ)haru(ママ)2歳になるチビ虎(息子)の家族3人です。キャンプを通して楽しい思い出作りを。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月31日

自分☆ウッドポール!

寒さでキャンプにも行けず、物だけが増えて行く今日この頃…



とうとうやってみました!初のDIY!

小学生の夏休みで作った本棚以来のDIYとなりました!


今まではテーブルなども自作はせずに、お金で解決してきましたが(…言い方が悪い…)


やってやったぜ!



まぁ流れ的には


欲しいのが見つかる


ネットで探すが見当たらない


ナチュブロで自作している人を見つける


一回あきらめる…


でもやっぱり欲しくなる


もう一回あきらめる…


男にはやらなきゃいけないときがくる

本日作成!!!!!


ってな流れで初のDIYをやってみました。(DIYの意味は知りませんが…)


で作ったのがこれです!





ウッドポール!!


やればできるじゃ〜ん!



なぜウッドポールを作ったかというと、nordisk(ノルディスク)のタープに合わせるために作りました。

コットン幕にウッドポールは最高のコンビネーションでしょ、そう!まるで翼くんと岬くんのゴールデンコンビのように
^_^

これはレクタタープに使う6本ですが、試し張りをして様子を見たら、sioux(スー)のワンポールに派生できるようになってます!


キャンプって人を変える力があるんですね〜。









  


Posted by kazu△◇ at 22:53Comments(2)DIY

2013年01月05日

激安!WILD-1

ずっと行きたかったお店、WILD-1(ワイルドワン)ふじみ野店に行ってきました!





特に狙いの道具があったわけでありませんが、今日は虎ママが仕事で息子であるチビ虎と2人で家にいてもしょうがないのでお出掛けと称してWILD-1へ…。


お店の中に入り、道具を物色していると…


あれ??





偶然にも店内にking of outdoor ベテランキャンパーのTさんファミリーがいるではありませんか!


Tさんには非常にお世話になっており、キャンプを始めることができたのもこの方のおかげです。


挨拶もほどほどに、店内をさらに物色すると…。



安い!!こんなものが!






MSRのジング!

カーボンポールとセットでこのお値段!

さらに…







Nordisk(ノルディスク)sioux 400がこのお値段!

さすがにノーマルサイズのNordisk siouxは売りきれてましたが、59800円でした。


さらにさらに…




REVOドーム!!!

激安!!


これは安い!


他にもゆっくり物色していたかったのですが、しびれを切らしたチビ虎が店内を暴れ回り、これ以上は限界のため特に買い物はせず帰宅となりました。


眠かったみたいで、車を走らせて5分で即寝しました







さりげなくブログ初登場。

我が息子…

チビ虎です!

以後よろしくお願いします。





  


Posted by kazu△◇ at 21:29Comments(3)

2013年01月03日

初めまして!ブログ開設しました。

はじめまして。
2012年10月に初めてキャンプを体験しすっかりキャンプにハマってしまい

せっかくのキャンプを記録としても残したいと思いブログを開設しました。

ブログ自体がよくわからなく写真の貼り方とかもわからないので

とりあえず先月に道満で試し張りをした

Nordisk(ノルディスク)のコットンタープの写真を‥


4×5のタープですが遮光性抜群で夏には最適!
12月に張ったのでタープ内は日陰で寒くて、誰も入ってくれませんでしたガーン

まだ3回しかキャンプを経験していませんが、物欲のポテンシャルはハンパなく皆さんのブログを参考にしていろいろ揃えています。


まあ、haruちゃんには宅急便が来るたびに怒られていますが‥


次からはもう少し詳細に我が家の紹介等もしていきますので今後ともよろしくお願いします。  


Posted by kazu△◇ at 16:15Comments(8)